漢文-日本語翻訳練習サイト

第十一回漢文翻訳練習「否定の副詞」

第十一回漢文翻訳練習:否定の副詞「不」「未」

 こんばんは。造言主です。

 

 今日は第十一回漢文翻訳練習。否定の副詞「不」「未」を勉強します。

否定の副詞「不」「未」の意味

 まずは「不」「未」の意味を確認しておきましょう。

 

 「不」についてはもうすでに何回か習いましたね。動詞・形容詞を用いた述語文を否定する時に使う言葉でした。意味は「~ない」ですよ?覚えていますか?

 

 問題は「未」の方ですね。「未」は「まだ…ない」という未完を表す言葉です。使い方としては「不」とまったく同じで、述語の前において否定文を造ることになります。

 

「不」の例文:

(1)我好此国。
訳:私はこの国を好まない。

 

(2)君愚。
訳:あなたは愚かではない。

 

「未」の例文:

(1)我好此国
訳:私はまだこの国が好きじゃない。

 

(2)君愚。
訳:あなたはまだ愚かではない(愚かの域には達していない)。

 

 このように、「未」は「不」と同じ位置に挿入します。

注意点:代名詞を目的語とする動詞述語文

 否定語「不」「未」を用いる際に注意したいのは動詞述語文です。

 

 動詞述語文で代名詞を目的語とする場合、動詞の前に目的語である代名詞が出て来るのです。

 

「不」の例文:

(1)我好。
訳:私はお前を好まない。

 

(2)我知之、然汝知。
訳:私はこれを知っているが、しかしお前はこれを知らない。

 

 上の二文は、「主語+動詞+目的語」というこれまでの原則的な語順からずれていることに気がつきましたか?原則通りなら「我」、「汝」のはずですよね(漢文はSVO型の言語)。そうならないのがポイントです。

 

 以下、「未」の例文も同じポイントに着目してくださいね。

 

「未」の例文:

(1)我好。
訳:私はまだお前が好きじゃない。

 

(2)我知之、然汝知。
訳:私はこれを知っているが、しかしお前はまだこれを知らない。

 

 もっとも、このような文型は、実際の漢文では滅多に御目にかかれない文型です。

 

 実際の漢文では、「動詞+之」の文型は多用されますので、「不之+動詞」や「未之+動詞」なんかはよく見られるような気がしますが、私の大学時代の漢文読解の経験上、実際には否定文の場合は「之」を省略することが多かった気がします。

 

「不之」「未之」の「之」の省略:

(不の例):我知之、然汝不知。
訳:私はこれを知っているが、しかしお前は知らない。

 

(未の例):我知之、然汝未知。
訳:私はこれを知っているが、しかしお前はまだ知らない。

 

 まぁ当ブログでは、否定文の場合は、「之」はあってもなくてもよいということにしておきます。

練習問題

練習問題1:次の漢文を日本語に翻訳しよう。

(1)彼未娶女。
(2)彼王粗暴、未暴虐。
(3)同族皆知其事、我独不(之)知。
(4)我不汝助、汝亦不我援。

語釈:①娶…~を娶る。妻にする。 ②甲独…甲一人だけが… ③援…たすける。援助する。

 

練習問題2:次の日本語を漢文に翻訳しよう。

(1)私はまだその話を信じていない。
(2)お前は弱くないが、然しまだ強くはない。
(3)私はお前を信じないし、お前も私を信じない。
(4)国が亡んだが、その王はまだ(これを)認めていない。

語釈:~も…→~亦…

 

 今日の漢文翻訳練習はここまで。それではごきげんよう。

関連ページ

第一回漢文-日本語翻訳練習:「甲は乙だ」の文
今日は漢文の名詞述語文「甲は乙である」の文型の翻訳練習をします。
第一回漢文翻訳練習練習問題の解答
前回の練習問題の解答を載せました。どうぞ参考にしてください。
第二回漢文-日本語翻訳練習:「甲は乙ではない」の文
当ブログは、大学時代に漢文読解に勤しんでいた私が、日本語を漢文に翻訳する「漢作文」を気ままにやっていくものです。漢文を書けるようになりたい人の参考になれば幸いです。
第二回漢文翻訳の練習問題解答
今日は前回の練習問題の解答を示しますよ~。漢文を日本語に翻訳する練習と、日本語を漢文に翻訳する練習になりますので、練習問題にも取り組んでみてくださいね~。
第三回漢文-日本語翻訳練習:「甲は~する」の文
今日は漢文の動詞述語文「甲は~する」の翻訳練習をします。
第三回漢文翻訳練習の練習問題の解答
今日は、前回の練習問題の解答を示します。漢文を日本語に翻訳したり、日本語を漢文に翻訳したりする作業。少しずつ慣れていきましょう。
第四回漢文-日本語翻訳練習:「甲は~しない」の文
今日は漢文の動詞述語文の否定「甲は~しない」の翻訳練習をします。
第四回漢文翻訳練習の練習問題解答
前回の練習問題の答え合わせをします。
第五回漢文翻訳練習:形容詞述語文
今日は漢文の形容詞述語文の翻訳練習をします。
第五回漢文翻訳練習の練習問題解答
例の如く、前回の練習問題の解答をしていきます。漢文を日本語に訳したり、日本語を漢文に訳したりするのにも、大分慣れてきましたでしょうか?
第六回漢文翻訳練習「甲は~(形容詞)ない」
この記事では、漢文の形容詞述語文の否定形を学びます。翻訳のばりえーしょんを広げていきましょう。
第六回漢文翻訳練習の練習問題の答え合わせ
前回の練習問題の答え合わせをします。
第七回漢文翻訳:漢文における副詞の位置
ここでは、漢文の副詞の位置について学びます。
第七回漢文翻訳練習の練習の解答
前回出した漢文⇔日本語の翻訳練習の解答です。
第八回漢文翻訳練習「人称代名詞と指示代名詞」
ここでは、漢文の「人称代名詞」と「指示代名詞」を学びます。
第八回漢文翻訳練習の練習の解答
ここでは、前回の練習問題の答え合わせをします。
第九回漢文翻訳練習「ものの位置に関わる指示代名詞」
今回は、漢文における、ものの位置に関わる指示代名詞を勉強していきます。
第九回漢文翻訳練習の問題解答
今日はいつものように、前回の練習問題の答え合わせをします。漢文への翻訳、日本語への翻訳を繰り返して、漢文の文法を身に付けていきましょう。
第十回漢文翻訳練習「前の語を指す指示代名詞」
今回は、文脈上の前の語を指定する指示代名詞を学びます。
第十回の漢文翻訳練習の練習問題の解答
今日は、前回の翻訳練習の練習問題の答え合わせをします。
第十一回漢文翻訳練習の練習解答
今日は、例の如く練習問題の答え合わせをします。
第十ニ回漢文翻訳練習:「文の句化」
今日は、漢文の特徴の一つ「文の句化」を学びます。漢文の重要な特徴の一つでありながら意外とこれについて言及する本は少ないから不思議なものです。
第十二回漢文翻訳練習の練習の解答
前回の練習の解答を示します。
第十三回漢文翻訳練習「漢文の複文」
ここでは、漢文の複文を学びます。
第十三回漢文翻訳練習の練習の解答
今日は前回の漢文‐日本語翻訳練習の解答を示します。
第十四回漢文翻訳練習:目的語が主語になる構文
今日は、漢文の「目的語が主語になる構文」を学びます。
第十四回漢文翻訳練習の練習問題の答え合わせ
前回出した漢文の翻訳練習の答え合わせをします。
第十五回:漢文翻訳練習「象は鼻が長い」構文
今日は、「象は鼻が長い」構文を勉強します。
第十五回漢文翻訳練習の練習の解答
前回の翻訳練習の解答です。

ホーム RSS購読 サイトマップ
入門篇 初級篇 超速理解漢文法 原典講読1「論語注疏解経」 書籍・サイト紹介