漢文翻訳初級

第一回漢文翻訳練習練習問題の解答

前回の練習解答

 こんにちは。造言主です。

 

 前回(=第一回漢文-日本語翻訳練習「甲は乙だ」)出した練習問題の解答を示します。

解答は、以下のようになります。

 

練習問題1:次の漢文を日本語に翻訳してみよう。

(1)我中国人、汝日本人、彼台湾人也。→解答:私は中国人で、君は日本人で、彼は台湾人です。
(2)日本島国也。→解答:日本は島国である。

 

練習問題2:次の日本語を漢文に翻訳してみよう。

(1)お前は私の妻だ。→解答:汝我妻也。
(2)彼は私の友だ。→解答:彼我友也。
(3)私はお前の兄で、お前は私の弟だ。だから私たちは兄弟だ。→解答:我汝之兄、汝我之弟、故我等兄弟也。
(語釈:お前→汝 私の~→我(之)~。 お前の~→汝(之)~。 ~。だから~。→~故~。人称代名詞+達→人称代名詞+等。)

 

ちょこっと解説:

①文末の「也」…「也」はあってもなくても漢文法的には正解ですよ。ただ、私の漢文読解の経験上では、やっぱり文末は「也」があるとしっくりくるので、当ブログでは付けてあります。

 

②「人称代名詞+之~」の、「之」の有無…これもあってもなくても文法上の間違いはありません。ただ、漢文は文章でありながらも、リズムをやたら重視して書かれているんです。具体的には、漢字四文字で文の節を区切りたがる傾向が強い。それで私もその古代中国人等の言語感覚を模倣して、「我汝之兄、我汝之弟」の文で「之」をわざわざ入れているのです。

 

③人称代名詞+等…「等」は複数を明示する言葉ですが、実際の漢文ではあまり使われませんね。漢文では「我」「汝」「彼」などの一語で、単数も複数も表せるのですよ、これが。ですがこれだと正確な情報を伝え難いですよね?それで私の翻訳漢文では、原則として人称代名詞の複数形として「等」を使うようにしてあります。

 

 今日の漢作文練習はここまで。お疲れ様でした~。

関連ページ

第一回漢文-日本語翻訳練習:「甲は乙だ」の文
今日は漢文の名詞述語文「甲は乙である」の文型の翻訳練習をします。
第二回漢文-日本語翻訳練習:「甲は乙ではない」の文
当ブログは、大学時代に漢文読解に勤しんでいた私が、日本語を漢文に翻訳する「漢作文」を気ままにやっていくものです。漢文を書けるようになりたい人の参考になれば幸いです。
第二回漢文翻訳の練習問題解答
今日は前回の練習問題の解答を示しますよ~。漢文を日本語に翻訳する練習と、日本語を漢文に翻訳する練習になりますので、練習問題にも取り組んでみてくださいね~。
第三回漢文-日本語翻訳練習:「甲は~する」の文
今日は漢文の動詞述語文「甲は~する」の翻訳練習をします。
第三回漢文翻訳練習の練習問題の解答
今日は、前回の練習問題の解答を示します。漢文を日本語に翻訳したり、日本語を漢文に翻訳したりする作業。少しずつ慣れていきましょう。
第四回漢文-日本語翻訳練習:「甲は~しない」の文
今日は漢文の動詞述語文の否定「甲は~しない」の翻訳練習をします。
第四回漢文翻訳練習の練習問題解答
前回の練習問題の答え合わせをします。
第五回漢文翻訳練習:形容詞述語文
今日は漢文の形容詞述語文の翻訳練習をします。
第五回漢文翻訳練習の練習問題解答
例の如く、前回の練習問題の解答をしていきます。漢文を日本語に訳したり、日本語を漢文に訳したりするのにも、大分慣れてきましたでしょうか?
第六回漢文翻訳練習「甲は~(形容詞)ない」
この記事では、漢文の形容詞述語文の否定形を学びます。翻訳のばりえーしょんを広げていきましょう。
第六回漢文翻訳練習の練習問題の答え合わせ
前回の練習問題の答え合わせをします。
第七回漢文翻訳:漢文における副詞の位置
ここでは、漢文の副詞の位置について学びます。
第七回漢文翻訳練習の練習の解答
前回出した漢文⇔日本語の翻訳練習の解答です。
第八回漢文翻訳練習「人称代名詞と指示代名詞」
ここでは、漢文の「人称代名詞」と「指示代名詞」を学びます。
第八回漢文翻訳練習の練習の解答
ここでは、前回の練習問題の答え合わせをします。
第九回漢文翻訳練習「ものの位置に関わる指示代名詞」
今回は、漢文における、ものの位置に関わる指示代名詞を勉強していきます。
第九回漢文翻訳練習の問題解答
今日はいつものように、前回の練習問題の答え合わせをします。漢文への翻訳、日本語への翻訳を繰り返して、漢文の文法を身に付けていきましょう。
第十回漢文翻訳練習「前の語を指す指示代名詞」
今回は、文脈上の前の語を指定する指示代名詞を学びます。
第十回の漢文翻訳練習の練習問題の解答
今日は、前回の翻訳練習の練習問題の答え合わせをします。
第十一回漢文翻訳練習「否定の副詞」
今日は、漢文の否定文を為す重要な語彙、すなわち否定の副詞「不」「未」を勉強します。
第十一回漢文翻訳練習の練習解答
今日は、例の如く練習問題の答え合わせをします。
第十ニ回漢文翻訳練習:「文の句化」
今日は、漢文の特徴の一つ「文の句化」を学びます。漢文の重要な特徴の一つでありながら意外とこれについて言及する本は少ないから不思議なものです。
第十二回漢文翻訳練習の練習の解答
前回の練習の解答を示します。
第十三回漢文翻訳練習「漢文の複文」
ここでは、漢文の複文を学びます。
第十三回漢文翻訳練習の練習の解答
今日は前回の漢文‐日本語翻訳練習の解答を示します。
第十四回漢文翻訳練習:目的語が主語になる構文
今日は、漢文の「目的語が主語になる構文」を学びます。
第十四回漢文翻訳練習の練習問題の答え合わせ
前回出した漢文の翻訳練習の答え合わせをします。
第十五回:漢文翻訳練習「象は鼻が長い」構文
今日は、「象は鼻が長い」構文を勉強します。
第十五回漢文翻訳練習の練習の解答
前回の翻訳練習の解答です。

ホーム RSS購読 サイトマップ
入門篇 初級篇 超速理解漢文法 原典講読1「論語注疏解経」 書籍・サイト紹介