漢文-日本語翻訳練習サイト

第二十五回漢文翻訳練習の練習解答

全愛の練習問題の解答

 おはようございます。

 

 造言主です。

 

 今日は、第二十五回漢文翻訳練習「漢文の前置詞」で提示した練習問題の答え合わせです。

前回の漢文翻訳練習の解答は以下の通り。

練習問題1:次の漢文を日本語に翻訳しよう。

(1)彼通於礼、疎於倫。
解答:彼は礼儀には詳しいが、倫理には疎い。

 

(2)汝於今日尚愛彼乎?
解答:お前は今日においてもなお彼を愛しているのか?

 

(3)病生於気。
解答:病は気から生まれる。

 

(4)我自中国来。
解答:私は中国から来た。

 

(5)自生以来未嘗知上下関係。
解答:生まれてこのかた、未だ嘗て上下関係を知らない。

 

(6)自家至学校四里。
解答:家から学校まで四里である。

 

(7)我以弟代兄謝之。
解答:私は弟として兄に代わってこれを謝ります。

 

(8)我決以来月一日引退矣。
解答:私は来月一日を以て引退することを決めました。

 

(9)汝常以人之不解汝恨人。
解答:お前はいつも人がお前を理解しないことを理由に人を恨む。

 

(10)以勅示民、民落涙不已。
解答:勅[みことのり]を民に示すと、民は涙を落として已まなかった。

 

(11)教化人民以道徳、征服夷狄以武力。
解答:道徳でもって人民を教化し、武力でもって蛮族を征服する。

 

(12)我因之一夜不得眠。
解答:私はこれにより、一晩の間眠ることができなかった。

 

(13)臣下為君主行政。
解答:臣下は君主のために政[まつりごと]を行う。

 

(14)人皆唯為生働乎?
解答:人は皆生きるために働くのか?

 

(15)国古来為敗戦亡也。
解答:国は古来戦いに敗れたために亡ぶのである。

 

(16)我嘗問正義於先生、曰「正義汝自決之!」
解答:私は嘗て正義を先生に問うたが、曰く、「正義はお前が自分で決めよ!」と。

語釈:①通…通じる。詳しい。精通している。 ②疎…疎い。詳しくない。 ③尚…まだ。尚お。 ④生…生まれる。 ⑤勅…勅[みことのり]。王のご命令の言葉。 ⑥動詞+不已…動詞して已まない。ずっと…し続ける。 ⑦夷狄…蛮族。 ⑧亡…亡ぶ。滅亡する。 ⑨自+動詞…この場合、副詞で「[みずから]ら」となり、自分で…する、の意。

 

練習問題2:次の日本語を漢文に翻訳しよう。

(1)彼は名利に貪欲である。
解答:彼貪欲於名利。

 

(2)人が夜に眠らない、これは体に良くない。
解答:人於夜不眠、是不良於体。

 

(3)諍いは常に蔑みから出る。
解答:諍常出於蔑。
→別解:諍常自蔑出。

 

(4)狼が現れ、門から家に入った。
解答:有狼、自門入(於)家。

 

(5)彼は戦から還って以来、心が常に鬱々としている。
解答:彼自還於戦以来、心常鬱々。
注意:流石に「自自戦還以来」は無理。別の表現ができる以上、「自自」と同じ字を連続して用いることはまずない。

 

(6)この国は、北端から南端に至るまで、三十万里である。
解答:此国自北端至南端三十万里。

 

(7)王としてお前に命じよう、速やかにこれを滅せ!
解答:以王命汝、速滅之!

 

(8)大戦は八月十五日を以て終焉した。
解答:大戦以八月十五日終焉。

 

(9)お前は子供が従わないのを理由にこれを棄てるのか?
解答:汝以子之不従棄之乎?
→別解:汝因子之不従棄之乎?
→別解:汝為子之不従棄之乎?

 

(10)学問を人に教え授ける者は、之を教授という。
解答:以学問教授(於)人者、謂之教授。
→別解1:教授(於)人以学問者、謂之教授。
→別解2:教授人学問者、謂之教授。

 

(11)古人は刀剣でもって戦ったが、現代の人は機械でもって戦う。
解答:古人以刀剣戦、現代之人以機械戦。
→別解:古人戦以刀剣、現代之人戦以機械。
コメント:今回の文のように、動詞が短くて前置詞句が長い場合は、「以~」の前置詞句を後ろに持っていった方が文のバランスがいいかもしれない。

 

(12)私はできないことによってお前を責めているのではない。しないことによって(これ=お前を)叱っているのである。
解答:我非因不能責汝、因不為叱之也。
解説:動詞の否定でも、「~のではない」「~わけではない」は「非+動詞」という形を用います。まだブログでやってませんでしたね。申し訳ない。

 

(13)先人は国のために戦地へ赴いた。
解答:先人為国赴於戦地。

 

(14)企業は利潤を得るために活動する。
解答:企業為得利潤活動。

 

(15)国は王が暗愚であったために滅亡した。
解答:国為王(之)暗愚滅亡矣。

 

語釈:①主語、これは…主語、是 ②Aを動詞する者…動詞+A+者 ③できない…不能 ④しない…不為 ⑤滅亡した…滅亡矣

 今日の漢文翻訳練習はここまでです。

 

 ご機嫌よう。

関連ページ

第十六回漢文翻訳練習「場所を表す前置詞『於』」
今日は、「場所で」「場所において」という意味の日本語を漢文に翻訳する練習をします。
第十六回漢文翻訳練習の練習問題の解答
例のごとく前回の漢文-日本語翻訳練習の答え合わせをしていきます。
第十七回漢文翻訳練習「時間を表す名詞」
今日は、漢文の時間を表す名詞について勉強します。
第十七回漢文翻訳練習の翻訳問題解答
前回の翻訳練習の解答を示します。
第十八回漢文翻訳練習:漢文の数量補語
ここでは、漢文における「数量補語」を学びます。大分高度な文の翻訳練習になってきましたが、ともかくやってみてくださいね。
第十八回漢文翻訳の問題の解答
前回の漢文翻訳の解答を示します。
第十九回漢文翻訳練習「数詞の使い方」
ここでは、「一」「二」「三」などの、数を表す言葉の使い方を学んでいきます。今日も漢文と日本語の翻訳作業を頑張って行きましょう!
第十九回漢文翻訳練習の解答
今日は、数詞を扱った前回の漢文翻訳の解答を示します。
第二十回漢文翻訳練習「有・無」構文
今回は、漢文の「ある」「ない」を表す構文の翻訳練習をします。
第二十回の翻訳問題の解答
今日は、前回学んだ「有り無し構文」の翻訳の答え合わせをしますよー。
第二十一回漢文翻訳練習:存現文
ここでは、漢文の存現文を学びます。
第二十一回漢文翻訳練習の翻訳練習答え合わせ
今回は、前回習った漢文の「存現文」の練習の答え合わせをします。
第二十二回漢文翻訳練習:使役を表す文
ここでは、漢文の「~させる」という使役を表す文型を学びます。
第二十二回漢文翻訳練習の練習の解答
今日は、前回学んだ漢文の使役の文型の翻訳練習の答え合わせをします。
第二十三回漢文翻訳練習:漢文の助動詞
今日は、漢文の助動詞について扱います。
第二十三回漢文翻訳練習の問題の解答
前回勉強した、助動詞を使った漢文の翻訳練習の答え合わせをします。
第二十四回漢文翻訳練習「状況可能の『可』・実現可能の『得』」
前回学んだ状況可能の「可」について、補足します。
第二十四回漢文翻訳練習の練習解答
前回学んだ状況可能の「可」の翻訳練習解答です。
第二十五回漢文翻訳練習「漢文の前置詞」
この記事では、漢文の前置詞について勉強します。
第二十六回漢文翻訳練習「名詞の修飾」
今回は、漢文における名詞の修飾方法について書いていきます。
第二十六回漢文翻訳練習の練習解答
前回の答え合わせをします。
第二十七回漢文翻訳練習:「漢文の受動文」
ここでは、漢文の受動文を学びます。
第二十七回漢文翻訳練習の問題解答
第二十七回漢文翻訳練習の練習問題の答え合わせをします。
第二十八回漢文翻訳練習「漢文の接続詞」
この記事では、日本語の接続詞・接続助詞にあたる、漢文の「接続詞」を勉強します。
第二十八回漢文翻訳練習の問題解答
今回は、前回の練習問題の解答を示します。
第二十九回漢文翻訳練習
この記事では、漢文の主な語気助詞を勉強します。
第二十九回漢文翻訳練習の問題解答
第三十回漢文翻訳練習「疑問詞疑問文」
今回は、疑問詞と、疑問詞を使った文型「疑問詞疑問文」を勉強します。
第三十回漢文翻訳練習の答え合わせ

ホーム RSS購読 サイトマップ
入門篇 初級篇 超速理解漢文法 原典講読1「論語注疏解経」 書籍・サイト紹介