漢文-日本語翻訳練習サイト

第二十八回漢文翻訳練習の問題解答

前回の練習問題の解答

 おはようございます。造言主です。

 

 今日は、前回第二十八回漢文翻訳練習「漢文の接続詞」の練習問題解答ですね。

解答は以下の通りです。

練習問題1:次の漢文を日本語に翻訳してみよう。

(1)我兄有財、而我無。
私の兄には財産が有るが、しかし私には(それが)無い。

 

(2)我渡日本、而学技術。
私は日本に渡り、そして技術を学んだ。

 

(3)我人而嫌人、故人間亦我所悪也。
私は人でありながら人を嫌う。だから人間[人の世のこと]も亦た、私の嫌う所である。

 

(4)仮使我日本人、則毎日読漫画。
仮にもし私が日本人であったなら、毎日漫画を読んでいただろう。

 

(5)縦王暗愚、若有賢臣、蓋可治国。
たとえ王が暗愚であるとしても、若し賢い家臣が有れば、おそらく国を治めることができるだろう。

 

(6)汝苟性暴而蔑人、雖甚富貴、不得慕於人。
お前が万一暴虐で人を蔑む性格であるならば、たとえ甚だ富貴[豊かで身分が高いこと]であるとしても、人に慕われることはできないだろう。

 

(7)天皇雖王、国之象徴而無権力。
天皇は王ではあるが、国の象徴であって権力は無い。

 

(8)我三問之於先生、然先生終不応答。
私は三回これを先制に問うたが、しかし先生はとうとう答えなかった。

語釈:①蓋…おそらく。思うに。 ②暴…暴虐である。 ③終…結局。最後まで。

 

練習問題2:次の日本語を漢文に翻訳してみよう。

(1)私は日本に往き、そしてお前は中国に留まった。
我往日本、而汝留中国。

 

(2)臣でありながら王を輔[たす]けない。
臣而不輔王。

 

(3)彼は聡明で而[しか]も才が有る。然し政[まつりごと]を好まない。
彼聡明而有才、然不好政。

 

(4)愛しているのに離れざるを得ない。是が愛別離苦である。
愛之而不得不離、是愛別離苦也。

 

(5)仮にもし私が富貴であるのなら、村を造ってそして貧民に住居を与えるのに。
彼使我富貴、造村而与貧民住居。
解説:
①「仮使」は、「仮令」も可。
②「与貧民住居」は、「与住居於貧民」も可。

 

(6)お前は王だが、万一民を虐げることが甚だしくば、則ちきっと人民の怨む所と為るだろう。
汝雖王、苟虐民甚、則将為人民所怨。
解説:「将」…副詞で、「これから…だろう」。語釈に入れ忘れてました。すみません。

 

(7)愚者が王であるとしても、この国の民は頗る勤勉である、だからこの国は恙[つつが]ないこと従来の如くであろう。
雖愚者王、此国之民頗勤勉、故此国無恙如従来。
解説:「故」は、「是故」又は「是以」でも可。

 

(8)君がもし先に私に謝るのなら、私も亦た君に謝ろう。
汝若先謝於我、我亦謝於汝。

語釈:①愛する…「愛之」。愛が他動詞で、且つ具体的に指し示すものがないので、形式的に「之」を置く。 ②~せざるを得ない…不得不~

 今日の漢文翻訳練習はここまで。

 

 それではまた、ごきげんよう。

関連ページ

第十六回漢文翻訳練習「場所を表す前置詞『於』」
今日は、「場所で」「場所において」という意味の日本語を漢文に翻訳する練習をします。
第十六回漢文翻訳練習の練習問題の解答
例のごとく前回の漢文-日本語翻訳練習の答え合わせをしていきます。
第十七回漢文翻訳練習「時間を表す名詞」
今日は、漢文の時間を表す名詞について勉強します。
第十七回漢文翻訳練習の翻訳問題解答
前回の翻訳練習の解答を示します。
第十八回漢文翻訳練習:漢文の数量補語
ここでは、漢文における「数量補語」を学びます。大分高度な文の翻訳練習になってきましたが、ともかくやってみてくださいね。
第十八回漢文翻訳の問題の解答
前回の漢文翻訳の解答を示します。
第十九回漢文翻訳練習「数詞の使い方」
ここでは、「一」「二」「三」などの、数を表す言葉の使い方を学んでいきます。今日も漢文と日本語の翻訳作業を頑張って行きましょう!
第十九回漢文翻訳練習の解答
今日は、数詞を扱った前回の漢文翻訳の解答を示します。
第二十回漢文翻訳練習「有・無」構文
今回は、漢文の「ある」「ない」を表す構文の翻訳練習をします。
第二十回の翻訳問題の解答
今日は、前回学んだ「有り無し構文」の翻訳の答え合わせをしますよー。
第二十一回漢文翻訳練習:存現文
ここでは、漢文の存現文を学びます。
第二十一回漢文翻訳練習の翻訳練習答え合わせ
今回は、前回習った漢文の「存現文」の練習の答え合わせをします。
第二十二回漢文翻訳練習:使役を表す文
ここでは、漢文の「~させる」という使役を表す文型を学びます。
第二十二回漢文翻訳練習の練習の解答
今日は、前回学んだ漢文の使役の文型の翻訳練習の答え合わせをします。
第二十三回漢文翻訳練習:漢文の助動詞
今日は、漢文の助動詞について扱います。
第二十三回漢文翻訳練習の問題の解答
前回勉強した、助動詞を使った漢文の翻訳練習の答え合わせをします。
第二十四回漢文翻訳練習「状況可能の『可』・実現可能の『得』」
前回学んだ状況可能の「可」について、補足します。
第二十四回漢文翻訳練習の練習解答
前回学んだ状況可能の「可」の翻訳練習解答です。
第二十五回漢文翻訳練習「漢文の前置詞」
この記事では、漢文の前置詞について勉強します。
第二十五回漢文翻訳練習の練習解答
この記事では、前回学んだ前置詞の練習問題の答え合わせをします。
第二十六回漢文翻訳練習「名詞の修飾」
今回は、漢文における名詞の修飾方法について書いていきます。
第二十六回漢文翻訳練習の練習解答
前回の答え合わせをします。
第二十七回漢文翻訳練習:「漢文の受動文」
ここでは、漢文の受動文を学びます。
第二十七回漢文翻訳練習の問題解答
第二十七回漢文翻訳練習の練習問題の答え合わせをします。
第二十八回漢文翻訳練習「漢文の接続詞」
この記事では、日本語の接続詞・接続助詞にあたる、漢文の「接続詞」を勉強します。
第二十九回漢文翻訳練習
この記事では、漢文の主な語気助詞を勉強します。
第二十九回漢文翻訳練習の問題解答
第三十回漢文翻訳練習「疑問詞疑問文」
今回は、疑問詞と、疑問詞を使った文型「疑問詞疑問文」を勉強します。
第三十回漢文翻訳練習の答え合わせ

ホーム RSS購読 サイトマップ
入門篇 初級篇 超速理解漢文法 原典講読1「論語注疏解経」 書籍・サイト紹介