漢文-日本語翻訳練習サイト

動詞述語文

動詞述語文

 動詞述語文とは、「我笑」「我見山」「我授妻宝」のような、動詞を述語に持つ文のことです。

 

 漢文の動詞述語文には、基本的に以下三つのような文型があります。

  • ①「甲-動詞。」…甲は動詞する。
  • ②「甲-動詞-乙。」…甲は乙を/乙に動詞する。
  • ③「甲-動詞-乙-丙。」…甲は乙を丙に/乙に丙を動詞する。

 当サイトでは、第三回でやりましたね。覚えていますか?以下、詳しい説明に入っていきますよ。まずは例文です。

例文

 以下例文を挙げていきます。赤字が動詞です。

 

一:我、子逃。
訳:私は怒り、子は逃げた

 

二:我子、子之。
訳:私は子を責めると、子はこのことを怨んだ

 

三:我子財、友智。
訳:私は子に財産を与え、友に智恵を授けた

 

 一の例文は、文型①「甲‐動詞。」の例、二の例文は、文型②「甲‐動詞‐乙」の例、三は、文型③「甲‐動詞‐乙‐丙」の例ですね。

 

 このように、漢文の動詞には、①直後に名詞を0個取る動詞②直後に名詞を1個取る動詞③直後に名詞を2個取る動詞、の三種類ががあります。

 

 そして、この「動詞の直後におかれる名詞」というのが、漢文における「目的語」です。

 

 よく使われる言葉で表せば、①のような動詞は「自動詞」、②・③のような動詞は「他動詞」です。

 

 そして③のような、目的語を複数取る動詞は、しばしば「授与動詞」と呼ばれます。授与動詞とは、「与える・授ける・伝える・告げる・教える・命令する」のような、「誰かに何かを(言葉でなり物理的になり様々な形で)与える」動詞のことです。

 

 動詞述語文の文型三つと、動詞の種類三つは、漢文で動詞述語文を作って行く上で重要な知識ですので、覚えておきましょう。

まとめ

漢文の動詞の種類

  • ①自動詞…直後に名詞を置けないもの。
  • ②他動詞…直後に名詞を一つ置くもの。
  • ③授与動詞…直後に名詞を二つ置くもの。

 

漢文の動詞述語文の文型:

  • ①甲‐自動詞。
  • ②甲‐他動詞‐乙。
  • ③甲‐授与動詞‐乙‐丙。

関連ページ

名詞述語文
ここでは、漢文の「名詞述語文」を説明しています。
名詞述語文の否定
ここでは、名詞述語文の否定文形「甲は乙ではない」の構文について説明しています。
第一回漢文書き下し演習
第二回漢文書き下し演習
第三回漢文書き下し演習
名詞修飾の作文方法
保留
書きかけの記事です。見ないでください。

ホーム RSS購読 サイトマップ
入門篇 初級篇 超速理解漢文法 原典講読1「論語注疏解経」 書籍・サイト紹介